アクセサリーも夏仕様にチェンジ!夏らしさ満点のターコイズ&シェルの魅力を徹底解剖!!

梅雨の時季が終わり、いよいよ本格的な夏が到来!サマーファッションで夏を満喫するもよし、ビビッドな色を足して夏メイクで楽しんでもよし。夏を思いっきり楽しみたいですよね。となると、アクセサリーも眩しい太陽がよく似合う夏仕様にチェンジしましょう♪
今回は着こなしにプラスするだけで、一気に夏っぽい雰囲気を演出してくれる、HOTなムード満点のアクセサリーを紹介します。
色?それとも素材?夏らしいアクセサリーとは
夏っぽいアクセサリーとしてイチ押しなのが、“ターコイズ”と“シェル”。日に焼けたテラコッタ肌に映えるブルーカラーが魅力のターコイズ。そして、海の産物であるシェルは、海というだけで夏の雰囲気満点です。
今回は、ターコイズとシェルについて、基本的なことから魅力、お手入れ方法までたっぷりとお届けします。2018年夏のトレンドアクセサリーについてもお届けするので、要チェックですよ!
青空のような澄んだ色に目が奪われる!ターコイズってどんな石なの?
それでは、まずはターコイズから。ターコイズとはトルコ石のことで、青空のようなきれいなブルーカラーや、独特の模様を持つ12月の誕生石。
ネガティブなものから身を守り、困難を乗り越えて願いを叶えるサポートをしてくれると言われています。勇気と行動力をもたらすとされているので、何かに挑戦しようとしている人や、パワーを必要としている人にはおすすめの石です。
ターコイズの言い伝えや伝説について
トルコ石とも呼ばれるのでトルコが産地のように思われがちですが、原産はペルシャ。トルコの商人がヨーロッパに広めたことから、トルコ石と言われるようになったそう。自然崇拝の宗教では、古くから美しい空色を思わせるようなブルーが自然の大いなる力を秘めるとして大切にされてきたようです。
そして、自然とともに生きるアメリカの先住民、インディアンにとっても特別で神聖な存在であったとか。自然のパワーが宿る石として、装飾品に加工したり、儀式に用いたりと、大切な存在だったようです。インディアンの写真を見ると、それはもう見事なターコイズのアクセサリーをたくさん付けていますよね。
パワーストーンとしての効果
ターコイズはアクセサリーとして加工されるだけでなく、パワーストーンとして愛されることも。古くから身を守るお守りとして重宝されていますが、現代でも旅のお守りとして親しまれています。
また、ターコイズは人から人へ贈ることで、さらに力を発揮すると言われています。何か新しいことを始める人や、旅行に行く人へお守りとしてプレゼントするのも良いですね。
心が洗われるようなターコイズの色の魅力!
ターコイズの最大の魅力でもある「色」は、含まれる銅や鉄によって、空青色、青色、帯緑青色、青緑色、帯黄緑色などの違いがあります。「ターコイズブルー」という色の名前にもなっているカラーは、青色と緑色の中間くらいの色。
品質が良いとされているものには、鮮やかな青色が多く見られますが、鉱物に含まれる成分によって色合いが変化するので、色と希少性や価値が必ずしも比例するわけではないようです。
ターコイズのお手入れと浄化方法
ターコイズは小さな穴が無数に空いている多孔質のため、非常にもろく、デリケートな石です。水にはもちろん、汗や油、化粧品などにも弱いので扱いに注意しましょう。
また、流水での浄化は避けてください。水晶クラスターやセージによるスマッジング、太陽光、月光での浄化がおすすめです。
ターコイズを使ったアクセサリー
ターコイズは、インディアンジュエリーのような存在感のある骨太タイプから、女性らしい華奢なデザインまで、さまざまなアクセサリーに使われています。ピアスにネックレス、ブレスレット、リングと、アイテムも豊富に揃っているので、夏の着こなしを盛り上げるアイテムとしてプラスしたいですね。
鮮やかなブルーカラーがコーディネートのポイントになるだけでなく、夏気分を盛り上げてくれるでしょう。
海からの贈り物!シェルって一体どんなもの?
ナチュラルで優しげな風合いが女性らしい印象を与えてくれるシェル。シェルといっても海や海岸にはたくさんの貝殻があるので、今回はアクセサリーに多く使われている「白蝶貝」についてお届けします。
白蝶貝は、「マザーオブパール」とも言われ、子宝や繁栄を象徴し、安産や子宝などのお守りとして親しまれています。
白蝶貝の神秘のパワーとは?
白蝶貝は貝なので石ではありませんが、パワーストーンのように願いを叶えてくれるアイテムとして親しまれています。女性が持つ母性愛を高めると言われており、女性が内面に持つ魅力や、愛情、慈しみの感情を育み、育児などで疲れやすい精神を安定させ、安らぎを与えてくれるとも。
イライラする気持ちを落ち着かせ、誰もが持つ優しさや慈悲の心を呼び覚ましてくれます。恋愛や人間関係においても魅力を引き出してくれるので、女性としてはこの貝の力を借りて、女子力や魅力をアップしたいものですよね。
美しい色や光沢感が魅力の白蝶貝!
白蝶貝は、貝の中で炭酸カルシウムが徐々に蓄積されてつくられるので、全く同じ色や模様のものはありません。
最大の魅力は、貝が自分を守るために分泌したミネラルの混成物によって美しい光沢が生まれること。
カラーは玉虫色の光沢感がきれいな白が多く見られますが、クリーム色や薄茶色などもあり、シックな雰囲気が魅力です。品質は、真珠と同じように、色、大きさ、光沢感、巻き、キズ、形の6つの要素によって変わってきます。真珠ほど高価なものではないので、色や光沢感などの自分の好みで手軽に選んでも良いかもしれませんね。
白蝶貝のお手入れと浄化方法
白蝶貝は硬度が低いため、衝撃に弱いので、落としたり、擦ったりしないように注意が必要。浄化方法は、水晶クラスターやセージによるスマッジング、月光浴が最適です。
白蝶貝を使ったアクセサリー
白蝶貝は、お守りとして用いる場合は、ブレスレットとして携帯するケースが多いです。その他、細かくして加工したり、スクエア型やラウンド型にしてボリュームのあるデザインにしたり、染色してバリエーションを増やしたりと、ピアスやネックレス、ブレスレットなどのファッションアイテムとしてよく見られます。
海の産物であることから、見た目にも涼しげな印象なので、夏っぽさを加えたいときや、抜け感を演出したいときなどにプラスしてみてください。
他にもある!夏らしいアクセサリー!!
夏っぽさを感じさせるアクセサリーは他にもあります。例えば、ナチュラル素材のウッド調のアクセサリーや、ボリュームのあるタッセルも夏らしさ満点。
ウッド調やタッセルのアクセサリーは、存在感のあるデコラティブなデザインが多いので、バカンスでのリゾートファッションにもぴったり。アップスタイルにした耳もとやオフショルダーの胸もとにアクセントとしてプラスしてみてはいかが?
2018年夏のトレンドアクセサリー!
そして、2018年のトレンドでもあるウェービーデザインと、旬のPVC素材を使った清涼感のあるアクセサリーも要チェック。
ウェービーデザインは、流れるようなフォルムが縦ラインを強調するので顔周りをすっきり見せてくれます。PVC素材は、洋服やバッグなどで投入するのは難しくても、アクセサリーなら難なく取り入れられそう。今シーズンの流行アイテムの中でも際立っているので、アクセサリーで取り入れれば夏の着こなしにトレンド感をプラスしてくれそうです。
まとめ
真っ青な空と同じ色をしたターコイズで夏らしさを見せる?それとも、海から届いたシェルで夏気分を満喫する?女性だもの。やっぱり夏は夏らしい着こなしをしなくちゃ♪
あまりの暑さにイラっとするときも、夏らしいアクセサリーをつければ反対にテンションが上がるかも!この夏は、夏らしさムンムンのアクセサリーで、楽しくご機嫌に過ごしましょう!